「トップから『働き方改革』を考えてくれと言われたが、何から手をつけてよいかわからない」 「ノー残業DAYを導入したが成果が上がらない」「有給取得率を上げたいが具体的にどうしたら良いのかわからない」などお困りではありませんか?
このコラムでは、『働き方改革』を進めたいけど具体的に何をしたら良いのかわからないという方に向けて、コクヨが考える『働き方改革の進め方』をご紹介します。
あなたのオフィスは何型?その場ですぐに結果が分かる
(無料)働く環境診断(はたナビ)はこちらから
『働く環境』の重要性
働く人一人ひとりが実感できる『働き方改革』を進めるためには、 「制度」や「IT・インフラ」だけではなく、「働く環境」を加えた3つの視点から変化を起こすことが重要であるとわたしたちコクヨは考えます。
「働く環境」とは働く人が働きやすくなるための【場】と、 働きやすさをサポートする文具や家具といった【ツール】、そして場やツールを働いている人が使いやすくなるような【運用】のことです。
『働き方改革』というと、真っ先にノー残業DAYや時短勤務など「制度」の導入や、フレキシブルな働き方をするために必要な「IT」ツールを導入し「インフラ」環境を整備することなどがあげられます。
しかし働き方が変わらなければせっかく「制度」や「IT・インフラ」を導入しても十分に活用されていないという現状があります。
そこで働く人一人ひとりの意識や行動に直接影響を与える「働く環境」の視点を加えた上で、「働く環境」「制度」「IT・インフラ」が繋がっている状態を目指すことが重要だと考えています。
働き方改革を進めるためには、「制度」や「IT・インフラ」の整備とともに、働く人一人ひとりの意識や行動に影響を与える「働く環境」=場・ツール・運用を改善し、働きやすさを向上させていくことが大切です。
コクヨが追求していく『働きやすさ』
わたしたちコクヨは「働く環境」の改善提案により効率性・快適性・創造性の3つがバランスよく発揮されている状態を目指しています。
そのためには、働く人が自立的に働ける【場】【ツール】【運用】が整っていることが重要であると考えています。
具体例をいくつかご紹介します。
周囲の音や視線が気になったり、声をかけられたりしてなかなか業務に集中できないことはありませんか?
邪魔されない「集中する場所」を明確にすることで個人ワークを促進させ、アイデアをしっかり考えぬくことにつながります。
リフレッシュスペース(休憩室)はあるけれど、ワーカーにあまり使われていないということはありませんか?
さまざまな機能を持たせることで、そこに行くきっかけをつくり、活用率アップにつながります。
PCの普及、その後のIT環境の整備によって、ペーパレス化は飛躍的に向上しています。一方、チェック作業や俯瞰して閲覧をしたい場合など、一時的に利用する書類もまだまだ残っています。書類探しの時間など、日常業務に潜んでいるムダをあぶり出すことが業務改善に繋がります。
『はたナビ プロ』で働く環境の課題を見える化
働く環境をより良くしていくためには、まずは「今、一体何に課題があるのか」を明確にすることが大切です。
課題を明確にした上で、どのような対策が取れるのかを考えるというプロセスを経ることで、働く現場の環境改善は進みます。
働く環境の課題を見える化するために『はたナビ プロ』というツールをご用意しています。
『はたナビ プロ』とは、webを活用して、社員様お一人お一人に、働く環境の質問に回答して頂く仕組みです。これによって、貴社の働く環境の課題の見える化と、優先順位付けができるようになります。
コクヨマーケティングは、お客様の働き方改革を成功させるために、課題の抽出から、解決策のご提案までオフィス構築のプロならではの視点からサポートさせていただきます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
【お問合せ】働く環境診断『はたナビ プロ』に関するご相談はこちらから
オフィス移転・改装レイアウトの課題を解決します