ソロワークブースとは?オフィス設置の際のポイントも解説

ソロワークとは、一人で集中して仕事を行うという意味です。
テレワークや在宅勤務の増加によってオンラインミーティングや商談が増えていることや、
オフィスのフリーアドレスやABWといった働き方の変化から、ソロワークのニーズも増えています。
この記事では、オフィスへのソロワークスペース設置を検討している方に向け、
ソロワークの概要や種類、オフィスにソロワークスペースが求められる背景、設置するメリット等を解説します。
設置の際に役立つポイントや注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ソロワークとは

ソロワークは、一人で仕事をするという意味の言葉です。ソロワークに関連する言葉として、ソロワークスペースという言葉もあります。ソロワークスペースは、集中して一人で仕事が行えるスペースを指す言葉です。

ソロワークスペースの種類

ニーズが増え、発展し続けているソロワークスペースの主な種類について、以下で解説します。

個室タイプのワークスペース

個室タイプのワークスペースは、シェアオフィスやサテライトオフィスなど個室になっているオフィススペースを、一人で貸し切って利用できるものです。自分専用のレンタルスペースとして活用できます。完全貸し切りにできて長時間の利用も可能なので、周りを気にせず集中できます。施設にもよりますが飲食の持ち込みも可能で、キッチン付きのスペースを選べる場合もあります。他の人に見られることもないので、プライバシー面でも安心して利用できます。

ボックス型の個室ブース

ボックス型の個室ブースは、公衆電話のボックスのような形になっている完全個室を指します。クローズド環境で音環境にも配慮している商品も多いため、オンラインミーティングや1人での集中作業に向いています。ボックス型の個室ブースをオフィス内に設置することで、周囲の音を気にせずオンラインミーティングに参加することができます。また、機密性の高い打ち合わせの時に使用することで、情報漏洩を防ぐこともできるでしょう。

個室型のweb会議ブースがあるオフィス

半個室型のブース

パネルで仕切られた半個室のブースは、ボックス型のブースに比べて省スペースで設置できます。限られたオフィススペースの中でレイアウト効率を高めたい場合はおすすめです。周囲からの目線は遮断しながら、オープンな空間の中に適度に囲われたソロワークの空間を作り出します。

緑色のパネルで三面囲まれている簡易的な半個室ブースが3台並んでいるオフィス

卓上設置型のブース

急なオンラインミーティングや、一時的に集中して作業したい場合など、オフィスのレイアウトを変更することなく、最も手軽にソロワーク環境をつくることができるのが、卓上に設置するタイプのブースです。机上に設置するだけで手軽にソロワークブース環境を作ることができます。

木の床に木目のデスクが並んでいる柔らかい雰囲気のオフィス

ホテルの客室

ホテルの客室でソロワークをすることも可能です。ホテルの客室であれば、人の目や声など周囲の環境も気にせずに働けます。電源やWi-Fi環境が整っていて、ベットで仮眠したり、シャワーを浴びてリラックスしたりしながら働くことも可能です。テレワークに特化したプランや客室もあるので、より自分に合った働き方が選べます。気分転換しながら働きたい方におすすめです。

オフィスへのソロワークスペース設置が求められる背景

近年、業務内容に応じて自由に座席を選べるフリーアドレスやABWといった新しい働き方を採用する企業が増えているほか、在宅勤務やテレワークによるオンラインミーティングの増加により、オフィスにもソロワークスペースの設置が求められるようになってきています。

オフィスにソロワークスペースを設置するメリット

働き方が多様化し、ニーズも大きく変化しました。オフィスにソロワークスペースを設置するメリットを解説します。

視線を気にせず仕事ができる

ソロワークスペースがオフィスに設置されることで、集中スペースとしても使用することができます。また、周囲からの視線がさえぎられているほか、外部からの音漏れも防げるため、より集中して作業することが可能です。

オンラインミーティングをする場として利用できる

テレワークや在宅勤務の増加により、オンラインミーティングが増加しました。オフィスの自席でオンラインミーティングをすると周囲への配慮が必要ですがソロワークスペースを設置することで、周囲への音漏れや人の映り込みを気にせず、オンラインミーティングに集中することができるでしょう。また外へ音が漏れないことで、情報漏洩のリスクの低減にもつながります。

テレワークに個室は必須?ワークスペースの整え方などを解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

電話などで作業を中断せずに済む

オフィスの自席やオープンスペースでの作業の場合、電話がかかってきたり周囲の社員に話かけられたりすることで、集中力が切れてしまいます。周囲からは集中が必要な作業なのかわからない場合もあるので、声をかけられる場合もあります。納期が迫っている等や、限られた時間で集中したい時に、大きなメリットがあります。

環境の変化が刺激になる

フリーアドレスやABWなど、オフィス内で仕事内容に合わせて座席を選んで働く働き方が注目されています。集中して作業を行いたい場合は集中ブースへ移動し、業務にあわせて場所を切り替えることで刺激やメリハリがうまれ、業務効率や生産性の向上が期待できます。

【ABW型】オフィス事例3選|ABWのメリット・導入手順も詳しく紹介 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

カラフルなパネルブームが散りばめられているオフィス

ソロワークスペースを設置する際のポイント・注意点

ソロワークスペースをオフィスに設置する際に役立つポイントを解説します。注意点も合わせて解説するので、参考にしてください。

ボックス型個室ブースを設置する

ソロワークスペースは、用途によって形や設備が変化します。例えば、オンラインミーティングに利用する場合は、遮音できる個室型ボックス型の個室ブースが適しています。他の社員の声や周囲の雑音を遮断し、集中できる環境を作るためです。但し、管轄の消防署とビル管理会社によっては別途消防設備工事が必要となることもあるため、設置の際は事前の確認が必要です。

白い壁にグレーのソファが設置してある個室型のweb会議ボックス

パーティション・パネルを活用する

パーティションを使って個室を作ることや、パネルを使って半個室ブースを作ることも有効な手段です。パーティションは組み換えができるメリットがあるため、レイアウト変更にも対応できます。また、パネルを使った半個室ブースは比較的コストを押さえて設置することができるでしょう。パーティションを使って個室を作る場合も、管轄の消防署によっては別途消防設備工事が必要となることもあるため、事前の確認が必要です。

グレーのもこもこしたパネルで三面囲まれている半個室ブース

ネット環境や周辺機器を揃える

ソロワークスペースでパソコン作業やオンラインミーティングを行うなら、電源やWi-Fi環境はもちろん、ヘッドセットやカメラ、マイクスピーカー等の機器も準備が必要です。オンラインミーティングは長時間行う場合が多いので、特に電源は必須です。また、商談をする場合には、声が聞こえにくいなど、顧客や取引先とのやり取りに弊害が出ないように、マイク等の設備は十分整えましょう。

利用時間やルールを決める

オフィス内で場所を確保しても、設置数は限定されてしまいます。社員が平等に利用できるよう、予約方法や利用時間等の運用ルールを決めて、社員全員に周知することがポイントです。飲食の可否や設備の使い方等の利用する際の注意点も、ルールと合わせて周知するようにしましょう。

アクセスしやすい場所に設ける

社員が使いたいときにすぐに使えるような、アクセスしやすくかつ集中できる場所に設置することがポイントです。集中エリアとして、オフィスの一角にまとめて設置することもあります。あわせて予約システムを導入することで、利用状況が可視化できるのでおすすめです。

まとめ

ソロワークスペースの概要や設置のポイント等を解説しました。
オフィスへの設置をご検討の際は、是非コクヨマーケティングにお問合せください。

コクヨマーケティングでは、年間25,000件以上の豊富な実績から、お客様の働き方に合わせた空間提案を行っています。
安心と信頼があるコクヨグループで、オフィス移転はもちろん、
移転後のオフィス維持・運用に至るまで、ワンストップでサポートします。
コクヨ社員が実際に働くオフィスを体感いただける「オフィス見学会」を実施しています。

オフィス移転・改装レイアウトの課題を解決します

簡単1分で入力完了! 無料 お問合せ・お見積り

関連ソリューション

新着事例

よくあるご質問

オフィスの移転に関して

コストを抑えて移転を行いたいです。どんな方法がありますか?

コストを抑えた移転は、移転先ビルの選定から始まります。

お客様の働き方から、出勤率やオフィス機能を見極め、契約面積を最適化する事が重要になります。

ぜひ、移転先のビル検討からご相談ください。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もりを依頼する際に用意しておくことはありますか?

移転費用は、オフィスの面積や諸条件によって大きく異なります。

基本的には弊社の担当者が現場へお伺いし、現地調査を行った上で、お見積りを作成いたします。

現状の平面レイアウト図や移転先の図面をご用意いただければ、より早くお見積りが可能です。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もり段階での費用は発生しますか?

基本的にお見積りは無料で対応しております。費用が発生する場合は、事前にご連絡いたします。お気軽にご相談ください。

大体どのくらい前から準備をすれば良いですか?

平均8ヵ月~1年程度の準備期間が必要です。規模にもよりますが、短期の移転でもコクヨマーケティングなら、計画立案から移転先オフィス運用までのスケジュール提案・管理が可能です。

初めてのオフィス移転お役マニュアル」を無料配布中です。スケジュール管理に役立つエクセル版のチェックリスト付きです。

ぜひ、ダウンロードしてご活用ください。

オフィス移転の経験がないため、何から手を付ければ良いか分かりません

お客様の環境・状況によって、何から始めれば良いのかは全く異なります。
コクヨマーケティングでは、ヒアリングや現状調査を行う事で、お客様それぞれのゴールイメージを明確化し、いつまでに何を行う必要があるのかを適切にご提案いたします。

移転準備の業務まで手が回るか心配です

年間25,000件以上の実績を持つコクヨマーケティングは、お客様の移転プロジェクトを円滑に進めるために、移転先ビルの選定からオフィスの運用まで、ワンストップでサポートいたします。経験豊富な弊社のスタッフにおまかせください。

オフィスのリニューアルに関して

社内のレイアウトを変更したいのですが、現状図がありません

正確なレイアウト設計を行うため、直接現場へお伺いして実測し、現状図を作成いたします。OA機器、サーバー、電話交換機の配線状況や、家具配置の安全性なども考慮した上で、現状図作成から変更図の作成も可能です。

業務を続けながら施工してもらうことは可能ですか?

ご依頼の内容によって異なります。家具の移動や配線工事であれば、業務を続けながら施工を行う事が可能です。
造作やパーティションの解体など、工具の音が大きく、作業スペースが必要な場合は、ビル管理と調整しながら、土日や夜間を利用して安全に施工を行います。お客様ごとに詳細なお打ち合わせをし、最適なスケジュールをご提案いたします。

どのくらいの費用がかかりますか?

リニューアル費用は、オフィスの現状や、お客様の解決すべき課題、目指す働き方によって、大きく異なります。
コクヨマーケティングでは、オフィスづくりのプロフェッショナルがヒアリングや現状調査を行い、家具やICT、内装工事からオフィスの運用方法まで、幅広いご提案をいたします。お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。

フリーアドレスやWEB会議の導入など、新しい働き方の提案も行っていただけますか?

はい。社会の変化やお客様の課題に対して、柔軟に対応できる働き方を様々な角度からご提案いたします。時代の動きに合わせて、これからの新しい働き方を一緒に考えていただけるのが「コクヨライブオフィス」です。コクヨ社員が多様な働き方を実践するオフィスをご案内させていただきます。

詳しくはオフィス見学のページをご確認ください。

各部署の意見を取り入れたリニューアルを行いたいです。何か方法はありますか?

コクヨの働く環境診断 はたナビ プロ」によって、社員の意識やオフィス環境の課題の見える化と、優先順位付けが可能です。

各社員に専用WEBページの案内をメールで発信し、任意の期間内で64問の質問に回答して頂く仕組みです。

コクヨマーケティングでは、診断結果をもとにレポートを作成、お客様に合ったプランをご提案いたします。診断は無料です。お気軽にお問合せください。