オフィスのユニバーサルレイアウトとはメリット・デメリットや導入のコツを解説

ニューノーマルな働き方が求められるなか、
企業で注目されているオフィスのレイアウトに「ユニバーサルレイアウト」があります。
この記事では、オフィスリニューアルを検討している企業の経営者様や担当者様に向けて、ユニバーサルレイアウトのメリット・デメリット、導入時のコツなどの詳細を解説します。
快適なオフィス環境づくりのために、ぜひ役立ててください。

オフィスレイアウトを検討中の方へ オフィスレイアウト 無料相談
オフィスデザインやレイアウトを検討する際の参考に 【無料ダウンロード】
オフィスレイアウト事例集

「ユニバーサルレイアウト」とは

これまで「島型対向式」レイアウトが主流だったのに対して、
近年「ユニバーサルレイアウト」が広まってきています。
ユニバーサルレイアウトとは、役職席を決めず横並びに配置し、デスクを横一列にすることです。
「ユニバーサルプラン」とも呼ばれており、組織変更に対応しやすい、
オフィスのスペースを有効活用できる、などのメリットがあります。
また、テレワークなどのニューノーマルな働き方にも合っており、オフィスの人員の増減にも対応しやすくなっています。

従来の「島型対向式」レイアウトとの違い

基本的に、島型対向式レイアウトは部署ごとにデスクを配置します。
役職席があらかじめ決められており、組織変更や人員の増減などがあるたびにレイアウトを変更しなければなりません。
また、レイアウト変更によって配線の変更などの手間やコストがかかるうえに、
デスクの並べ替えなどで時間を取られてしまいます。

【最新事例14選】おしゃれな「オフィスレイアウト」の作り方とポイント | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

(参考)

デスクの選び方のポイントがわかるイラスト

(従来の島型対向式の一例)

白い片袖机と緑の椅子がある島型対向のオフィス

一方で、ユニバーサルレイアウトは部署やチーム、役職ごとに席を固定していないため、組織変更や人員の増減でレイアウトを大きく変える必要はありません。
配線の引き直しなどの手間も省くことができます。

オフィスデスクはサイズ選びが重要|それぞれのサイズの特徴や選ぶ際の注意点など解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング
【最新事例14選】おしゃれな「オフィスレイアウト」の作り方とポイント | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

(ユニバーサルレイアウトの一例)

木調の床に白いロングデスクとグレーの椅子があるフリーアドレスオフィス

フリーアドレスとの違い

フリーアドレスとは、個人の席を固定しない配置方法のことで、社員自身が好きな座席を選べる場合がほとんどです。
役職によって席を固定していない点は、フリーアドレスとユニバーサルレイアウトのどちらにも共通しています。
ただし、ユニバーサルレイアウトは基本的に固定席です。

フリーアドレスデスクの選び方。種類や特徴、デスクを選ぶ前に検討すべき2つのポイントを徹底解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

ユニバーサルデザインとの違い

ユニバーサルレイアウトに似た言葉として、ユニバーサルデザインがあります。
ユニバーサルデザインとは、障がいや国籍、性別などに関係なく誰もが公平な立場で働けることを前提としたデザインです。
車椅子を利用する方が通りやすいように通路の幅を広くする、利き手にかかわらず利用しやすい家具などが挙げられます。

(参考)コクヨのユニバーサルデザイン商品

ユニバーサルレイアウト3つのメリット

ユニバーサルレイアウトを採用した場合、主に3つのメリットが得られます。
以下では、どのようなメリットがあるのか紹介いたします。

レイアウト変更の手間がかからない

ユニバーサルレイアウトは、組織変更や社員の増減などに対応しやすい配置です。
部署やチームの座席を島にして分けたり、デスクの配置を変えたりするなどのレイアウトを変更する必要がありません。
そのため、部署内の人員が増減しても最小限の労力やコストで済み、スピーディーに組織変更ができます。

高円宮記念JFA夢フィールド様のオフィス事例

【事例紹介】高円宮記念JFA夢フィールド様
ユニバーサルレイアウトかつグループアドレス制を導入。
グループアドレスとはフリーアドレスのタイプの1つで、
グループのメンバーが指定された範囲の席に座るオフィス形態です。

備品や私物を管理しやすい

ユニバーサルレイアウトのメリットは、備品や私物の管理をしやすいことです。
基本的に同じデザインのデスクやイスを使用するため、部品の過不足が分かりやすく、管理しやすくなります。
また、社員の私物や備品をキャスター付きのワゴンなどに保管するようにすれば、ワゴンの移動だけで人員の入れ替えがスムーズに行えます。

西部ガスリビング株式会社様のオフィス事例

【事例紹介】西部ガスリビング株式会社様
ワゴンを移動させるだけで、簡単に席替えが可能なレイアウトです。

他部署との連携がしやすい

部署内だけでなく、他部署との連携も図りやすいこともユニバーサルレイアウトのメリットのひとつです。
部署ごとに座席が区切られていないため、進行中のプロジェクトの関連部署を隣接させるなど、柔軟に座席の配置を変更できます。
プロジェクトや導線に配慮した座席の振り分けを行うことで生産性を向上させられます。

西日本高速道路株式会社様のオフィス事例

【事例紹介】西日本高速道路株式会社 九州支社様
部署ごとの仕切りがないオープンなオフィスは、コミュニケーションの活性化に役立ちます。

ユニバーサルレイアウトのデメリット

ユニバーサルレイアウトにはデメリットもあります。
ここでは、どのようなユニバーサルレイアウトを取り入れることによって想定される
2つのデメリットを説明いたします。

社員の所属部署がわかりにくい

ユニバーサルレイアウトは、社員がどの部署に所属しているのかを一目で判断できません。
違う部署同士が同じ列に、同じ部署でも異なる列に配置される場合があり、
誰がどの部署なのかを周りから判断しづらくなります。

役職席が作れない

ユニバーサルレイアウトは横並びでデスクを均一に配置するため、役職席と一目でわかる座席を作れません。
島型対向式のように役職者が設けられていれば、部署全体を見渡すことができます。
しかし、ユニバーサルレイアウトは役職席がなく部署全体に目が届きづらくなることから、業務内容によっては、上司が部下の管理を行いづらくなる可能性があります。

ユニバーサルレイアウトのコツ

ユニバーサルレイアウトを採用する際は、以下で解説するコツを参考にしてみてください。

ユニバーサルレイアウトに適したオフィス家具にする

ユニバーサルレイアウトのコツとして、適したオフィス家具を選ぶことが大切です。
例えば、座席のデスクやイス、什器などは同じデザインに統一しましょう。
オフィス家具を揃えることで、誰が同じ座席を使用しても同じ作業環境を維持できます。
また、キャスター付きのイスやデスクを選べば、ミーティングなどの際に柔軟な対応が取れます。

オフィスのデスク選びのポイント | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

フリーアドレスを導入した明るい雰囲気のオフィス

事前に社員の理解を得る

あらかじめ社員の理解を得てから、オフィスのレイアウトを変更するようにしましょう。
島型対向式レイアウトを長く採用している企業の場合、
社員から部署内で座席が離れることなどへの不満が出る可能性があります。
事前にユニバーサルレイアウトを採用するメリットや目的を明確にし、
社員に周知した上でレイアウト変更を行いましょう。

近くにミーティングスペースを作る

ユニバーサルレイアウトにする場合、近くにミーティングスペースを設けることがおすすめです。
島型対向式レイアウトのように部署ごとにまとまっていれば、その場でミーティングに対応できます。
一方で、離れた場所に座席が設けられていると、ミーティングは行えません。
このような場合は、近くにミーティングスペースを作ることで問題を解決できます。

オフィス コミュニケーションを活性化するには|役立つ空間レイアウト事例など紹介 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

オフィスのソファ席に座って打ち合わせをするビジネスマン

まとめ

ユニバーサルレイアウトは、働き方の変化へ対応しやすいため注目を集めています。
具体的にどのようなレイアウトにして、どのような家具を選べば良いのか悩んだ際は、
オフィス環境に詳しいプロへ相談しましょう。
コクヨマーケティングは、年間25,000件以上の豊富な実績を持ち、
お客様の働き方に合わせた空間を提案しています。
オフィス移転から移転後のオフィス維持・運用まで、ワンストップでサポートします。
ユニバーサルレイアウトの導入についても、ぜひお気軽にご相談ください。

オフィスレイアウトを検討中の方へ オフィスレイアウト 無料相談
オフィスデザインやレイアウトを検討する際の参考に 【無料ダウンロード】
オフィスレイアウト事例集

オフィス移転・改装レイアウトの課題を解決します

簡単1分で入力完了! 無料 お問合せ・お見積り

関連ソリューション

新着事例

よくあるご質問

オフィスレイアウトに関して

オフィスの平面図が手元にない

ビル管理を担当している不動産会社が図面を保管している場合がございます。ご確認お願いします。
または室内を実測していただき、簡単な図面を作成の上、アップロードいただいても対応可能です。

既存の家具も持込予定なので、レイアウトに加えてほしい

現在、お使いの家具の品名・サイズ・数量を記載したリストを平面図と同様にアップロードをお願いします。
(例)品名:デスク、サイズ:W1000xD700xH700、数量:2台

電話やメールでレイアウトの相談をしたい

無料レイアウト提案サービスのレイアウト対応はリモートでのご相談に限らせていただいております。電話・メール・訪問による相談には対応しておりません。

すでに他社にレイアウト作成を依頼しているが、他のレイアウトも見たいので、作成してほしい

レイアウトの作成を対応させていただきます。
ただし、個別の状況により、対応をお断りする場合がございます。

ショールームで実際に商品を見てみたい

下記申込予約より予約が可能です。
ショールームご見学申し込み

オフィスのリニューアルに関して

社内のレイアウトを変更したいのですが、現状図がありません

正確なレイアウト設計を行うため、直接現場へお伺いして実測し、現状図を作成いたします。OA機器、サーバー、電話交換機の配線状況や、家具配置の安全性なども考慮した上で、現状図作成から変更図の作成も可能です。

業務を続けながら施工してもらうことは可能ですか?

ご依頼の内容によって異なります。家具の移動や配線工事であれば、業務を続けながら施工を行う事が可能です。
造作やパーティションの解体など、工具の音が大きく、作業スペースが必要な場合は、ビル管理と調整しながら、土日や夜間を利用して安全に施工を行います。お客様ごとに詳細なお打ち合わせをし、最適なスケジュールをご提案いたします。

どのくらいの費用がかかりますか?

リニューアル費用は、オフィスの現状や、お客様の解決すべき課題、目指す働き方によって、大きく異なります。
コクヨマーケティングでは、オフィスづくりのプロフェッショナルがヒアリングや現状調査を行い、家具やICT、内装工事からオフィスの運用方法まで、幅広いご提案をいたします。お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。

フリーアドレスやWEB会議の導入など、新しい働き方の提案も行っていただけますか?

はい。社会の変化やお客様の課題に対して、柔軟に対応できる働き方を様々な角度からご提案いたします。時代の動きに合わせて、これからの新しい働き方を一緒に考えていただけるのが「コクヨライブオフィス」です。コクヨ社員が多様な働き方を実践するオフィスをご案内させていただきます。

詳しくはオフィス見学のページをご確認ください。

各部署の意見を取り入れたリニューアルを行いたいです。何か方法はありますか?

コクヨの働く環境診断 はたナビ プロ」によって、社員の意識やオフィス環境の課題の見える化と、優先順位付けが可能です。

各社員に専用WEBページの案内をメールで発信し、任意の期間内で64問の質問に回答して頂く仕組みです。

コクヨマーケティングでは、診断結果をもとにレポートを作成、お客様に合ったプランをご提案いたします。診断は無料です。お気軽にお問合せください。